韓国ドラマが人気を集めている中で美しすぎるキャスト陣が話題となっている中国ドラマは、宮廷が舞台の定番作品から胸キュンの現代ドラマまで様々な作品があります。韓国ドラマが好きなユーザーが新たに中国ドラマを見ているのはもちろん、海外ドラマを見てみたい人が見始めているそうです。そこで今回は初心者向けから映画のような見応えがあるおすすめの7作品を紹介していきます。
中国ドラマが人気を集めている秘密
動画配信サービスの普及により海外ドラマが話題となってきている近年、歴史を背景とした時代劇や巨額な製作費で制作される中国ドラマはまるで映画を見ているような見応えがあると言われています。衣装やセットが細部までこだわられていて、演技力はもちろん長編でも飽きさせない脚本の面白さ、武術をベースにしたアクションなどが人気を集めているようです。ここからは中国ドラマのおすすめポイントを作品内容含めて紹介していきたいと思います。
視聴回数が145億回を超えたという話題作
小説をドラマ化した中国ドラマ「扶揺(フーヤオ)〜伝説の皇后〜」は架空の五州大陸を舞台としたラブ史劇&アクションドラマです。「五色石」で帝非天を呼び覚まし反乱が起きようとしている中、その「五色石」を持つ少女・扶揺(フーヤオ)は自分の正体を知らずに奴婢として育っていました。総制作費83億円をかけて作られた壮大なスケールは、ヒロインと一緒に旅をしているような気分にしてくれるので冒険ものが好きな人におすすめです。
扶揺(フーヤオ)〜伝説の皇后〜
天権国の皇后様に対して主人公の扶揺の台詞に一瞬編み編みの手が止まった
正義が勝ち続けるためには圧倒的な力と健康的な体力と運が要るそもそも正義も各々の立場で異なるから正否を断定するのも難しいと考えさせらる台詞
そしてこの女優さん(ヤンミーさん)
ほんと素敵 pic.twitter.com/HGjMMeIK7z— たんぽぽ (@Tanpopo3355) September 29, 2023
中国版エミー賞で10冠を獲得
中国の南北朝時代がモデルの架空の時代を舞台にした宮廷復讐劇「琅琊榜(ろうやぼう)〜麒麟の才子、風雲起こす〜」は中国ドラマ最高のクオリティと絶賛されたドラマです。都で後継者争いが激化するなか、情報組織から「麒麟の才子を得たものが天下を得る」と聞き梅長蘇(ばいちょうそ)を手に入れようとします。しかし実は12年前に罠に嵌められ壊滅させられた赤焔軍の生き残り林殊(りんしゅ)だったのです。主人公の復讐劇はもちろん伏線回収やアクションが好きな人におすすめです。
琅琊榜おもしれーっていう落書き(再掲、加筆)♯3くらいまで pic.twitter.com/cF294Gfuyy
— なないろ (@nanairo445) December 25, 2024
2018年に全世界検索ワードTVShow部門で1位を獲得
中国版エミー賞で4冠を獲得した話題作の宮廷ドラマ「瓔珞(えいらく)〜紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃〜」は、清朝の後宮を舞台に女官から皇后にのぼり詰めた女性・魏瓔珞(ぎえいらく)の破天荒な生き様を描いたドラマです。ドロドロとした女の権力争いに巻き込まれながらも美貌と才知を武器に逆襲するヒロインが、見ていてスカッとするという声があり、「半沢直樹」などのドラマが好きな人におすすめしたい中国ドラマです。
中国後宮ドラマに睡眠時間を奪われ続けている#瓔珞 #辮髪イケメン pic.twitter.com/pwkwJSUBdA
— 花沢@レンタル彼氏【岡山・広島・兵庫】 (@WarmRelation476) December 23, 2023
瓔珞のスタッフが再結集した制作されたドラマ
先ほど紹介した「瓔珞(えいらく)〜紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃〜」のスタッフが再結集して作られた「君、花海棠の紅(はなかいどうのべに)にあらず」というドラマは、第26回上海視節で最優秀中国ドラマ賞をはじめとする4部門にノミネートされた作品です。気性が荒く敵が多い人気俳優のシャン・シールイはある日、客に難癖をつけられているところを豪商のチャン・フォンタイに助けられます。男たちの絆と運命を描いた作品でそれぞれの想いが複雑に絡み合っていくのが見どころでブロマンスが好きな人にもおすすめです。
邦題、「君、花海棠の紅にあらず」
きみ、はなかいどうのべににあらず。
美しい日本語タイトルだわ〜🥰
DVDが発売されるようです。教えてくださったフォロワー樣!ありがとうございます💞#鬢邊不是海棠紅 #尹正 #winterbegonia #黄晓明 pic.twitter.com/wJqgQShZCD— 福姐999JP🗾 (@shiro_clover) January 20, 2021
2019年のNo.1再生数と視聴率を叩き出したラブコメ
実力派女優のヤン・ズーと人気若手俳優で“国民の彼氏”と呼ばれるリー・シエンが共演する「Go!Go!シンデレラは片想い」は、じれキュン満載の極甘なツンデレラブロマンスの中国ドラマです。恋に奥手で天然な大学院生トン・ニエンはある日、偶然出会ったeスポーツチームの監督ハン・シャンイエンに一目惚れしてしまいます。近年注目を集めているeスポーツが好きな人やちょっと強引なツンデレ男子が好きな人にはおすすめのドラマです。
U-NEXT満喫中です、、
ずっと観たかった『GO!GO!シンデレラは片想い』非常可爱💓
30話で終わるの寂しいって思いながら観てたら実際41話もありました(笑)楽しかった😂
次に観た台湾blがバチクソにドタイプで馬鹿みたいに悶えておりましてやっぱり私の好みは日本や韓国、タイでも無く台湾だと再確認👍 pic.twitter.com/gsOBJPJSaL— ぽんぽこ (@pokoponpon29) August 31, 2024
日本原作漫画の中国リメイクドラマ
韓国でもリメイクされ話題となった日本の少女漫画「花より男子」を原作にした、台湾版「花男」の2018年中国リメイク版「流星花園2018」は、舞台を高校から大学に変え現代風にアレンジされています。夢を抱いて大学に入学した18歳のシャンツァイは、ひょんなことから大学一の人気者で超がつくお金持ちのお坊ちゃまのダオミン・スーに目をつけられてしまいます。日本でも大人気のドラマの中国版となるこのドラマは花より男子が好きな人には是非おすすめしたいです。
蒼蘭訣を毎朝観ていて東方青蒼役のワン・ホーディーさんを好きになりつつあるのですが、ネトフリに『流星花園2018』を発見して小躍りした わたくしです
わたし(🇯🇵以外の)道明寺役の俳優さんが好みなんですよ
完全にこの方が好みなんです😙🩷#ワン・ホーディー pic.twitter.com/1DymUM6xOq— 💙MARIKO_OZ🏔🇹🇭🇨🇳🏳️🌈 (@_OHMFLUKEdoll) July 29, 2024
総再生回数28億回を突破した人外と人間のラブロマンス
異星人男子と人間女子のファンタジック・ラブストーリーである中国ドラマの「千年のシンデレラ〜Love in the Moonlight〜」は韓国ドラマの人気作「星からきたあなた」などが好きな人には是非おすすめしたい作品です。千年前に遠い星から地球にやってきた狐族の血を引く異星人のホーランは、初恋相手だった人間にかけられた呪いを解くため、彼女が生まれ変わるたびに愛を捧げてきましたが、現代で再会した女性のピピにはアプローチが効きませんでした。
千年のシンデレラ~Love in the Moonlight~」(结爱·千岁大人的初恋)🦊また見たくなっちゃったよ💘#黄景瑜 #ホアン・ジンユー pic.twitter.com/vYMJiyRVjr
— Honey🐝 (@Honey29687507) December 16, 2024
まとめ
今回は中国ドラマのおすすめ7作品について紹介していきました。韓国ドラマが度々話題となっていますが、中国ドラマは宮廷を舞台にした時代劇も話題となっています。中国ならではの壮大さが感じられるので、韓国ドラマの時代劇が好きな人にはおすすめしたいです。また現代ラブコメも魅力的な作品が多いので、韓国ドラマを見尽くしてしまった方や中国ドラマが気になるという方は是非見てみてください。